ex iOSnoindexアドセンスアプリ 【注意!!】アプリメーカーで作成した診断がペナルティを食らった話 先日、アプリメーカーで作成した診断が不適切という理由で削除されました。 もちろん不適切なものを作ろうとして作成したアプリではなく、いつものように作っていたのが削除されたので、注意して作成したほうが良いと思います。... 2016年4月10日 memory
ex iOSアプリカスタマイズガジェット 【iPhone】AssistiveTouchを使えばボタンいらず! 先日紹介した、iPhoneの「AssistiveTouch」ですが、このボタンは前回紹介した「ホームボタンの代わり」以外にも、スクリーンショットを撮ったりできる機能があるので紹介します。... 2016年3月16日 memory
ex noindex日記 RouteSPリリースしました [アプリ] 先日、Appleに申請していたアプリ「Route SP」が無事審査に通過して、リリースすることができました。 今回はこのアプリの紹介と、審査通過するまでの経緯をお話しします。... 2015年12月13日 memory
ex iOSnoindex SteepStep 再度アップデートしました つい先日アップデートをリリースした「SteepStep」ですが、思っていた動作をしていない点がありました。 リリースしてすぐなのですが、アップデートすることにしました。 今回は、仕方なく特急審査という方法を取らせてもらいました。 そこで、この記事では修正したバグの内容と、特急審査の最新の方法を紹介します。... 2015年10月29日 memory
ex iOSnoindexスマホ iOS9のGameSenterバグについて [最新版] 昨日(2015/10/27)、iOS9.1がリリースされました。 先日の記事で、 iOS9にしてからGameCenterがおかしい という紹介をしたのですが、iOS9.1で修正されたのか検証してみました。... 2015年10月28日 memory
ex iOSnoindexプログラミング日記 SteepStepアップデートしました[アプリ] 先日からAppleに審査を提出していたアプリ「SteepStep」が審査に通過しました。 今回はアップデートによる主な変更点と、審査に通過するまでについて書きます。... 2015年10月23日 memory
ex noindexプログラミング日記 開発者への連絡はこちら このページはApple用「開発アプリの連絡ページ」です。 AppStore内の「このデベロッパのWebサイト」という欄からアクセスすることもできます。... 2015年10月17日 memory
ex iOSnoindexアプリプログラミング SteepStepアップデート審査へ提出しました 本日(2015/10/16) SteepStepのアップデート申請をAppleへ提出しました。 今回は、その主なアップデート内容を紹介します。... 2015年10月17日 memory
ex iOSnoindex 【ゲームの邪魔!!】iOS9にしてからGameCenterがおかしい 先日、アプリ開発の関係でiOSをアップデートしなければならない状況になりました。 止むを得ずアップデートしたのですが、それ以降GameCenterの挙動が明らかにおかしくなっていたのです。 というのも、パズドラなどのアプリで遊んでいると、急に画面がフリーズし全く操作を受け付けなくなりました。... 2015年10月13日 memory
ex iOSカスタマイズ 【iPhone】ピンチアウトの限界を超えて拡大する方法 今回は、iPhoneのお話をします。 iPhoneはピンチイン・ピンチアウトで画像や画面を拡大する事ができるのですが、拡大しても少し小さいという時があります。 そういった時に使える小技を紹介します。... 2015年10月6日 memory