
今回は、ブログのサムネイルやアイコン画像などでも使える、フリーの画像素材サイト「アフィピク」を紹介します。
アフィピクはサムネイルに使えるだけでなく、レビュー記事に特化した画像なども用意されているのでチェックしてみてください。
はじめに
今回の記事は「アフィピク」という無料の画像素材サイトです。
こちらは「株式会社ピース・オブ・ピース」様よりレビュー依頼をいただき執筆しております。
アフィピク
https://sozai-media.com/l/c/K4hcSG7X/7zCcRtTb
フリー画像素材はもちろん、今だけダウンロードできる特典なんかも用意されているので、ぜひチェックして見てください。
さて、今回紹介する「アフィピク」は、フリーの画像素材サイトと紹介しましたが、今現在ネット上を探してみると、フリー画像素材サイトは幾つかありますよね。
すでに登録している方も多いんじゃないでしょうか。
そんな中で、なぜこの「アフィピク」を紹介するのかについてお話しします。
アフィリエイトに使えるフリー画像
アフィピクは、アフィリエイトサイトで便利に使える画像をフリーで提供しているサイトです。
アフィリエイト系の記事を書いていると、画像を多用したり、商品の写真を載せたりすると思います。
ですが、自分でイラストを描いたり、写真を綺麗に撮影したりというのは、難しかったりしますよね。
そういった点をカバーしてくれるのが、アフィピクで用意されているフリー画像素材です。
改変可能!
アフィピクで配布されているフリー素材は、すべて改変して使うことができるんです。
良さそうな画像があっても、部分的に記事とマッチしていない...という様なときは、画像を保存してから画像加工アプリなどで改変できちゃいます。
記事のサムネイルや、サイトのアイコンにも使いやすいですよね。
運営者がアフィリエイター
私がアフィピクを利用していて、面白いと思ったのが「サイト運営者がアフィリエイター」という点です。
つまり、実績のある現役アフィリエイターが、アフィリエイターに向けて画像素材サイトを作った、ということなんですよね。
詳しくは順に紹介していきますが、パッとみただけでアフィリエイター向けのサービスが目にとまりました。
アフィピクのロゴを見てください。
サイトアフィリエイターによる、サイトアフィリエイターのための無料素材集!
と、堂々と書いてありますよね。
この様にコンセプトがはっきりしているサイトっていうのは、自分に合ったサービスを探す上でかなりポイント高めです。
まずは無料会員登録
アフィピクに会員登録するのに必要なものは「メールアドレス」だけです。
ダウンロードするのに料金はかかりませんし、登録も無料でできちゃいます。
アフィピク
こちらからアフィピクにアクセスすると、右上に「会員登録」という項目があるのでクリックしましょう。
少しスクロールしていくと、無料会員登録はこちら!というボタンが見つかるのでクリックします。
実際にメールアドレスを入力する画面まで自動でスクロールされるので、そこから登録したいメールアドレスを記入してください。
メールアドレスを登録するためには、画像にあるように「メールマガジン」を3つ以上登録しなければなりません。
これはちょっと面倒でしたが、成功者のメルマガを読むことで、自分で気付けなかったことが書かれていたり、日々のモチベーションに繋がったりするので、私はいろんな方のメルマガを登録していたりします。
ここでも興味のあるメルマガを選択してみると良いでしょう。
ここまできたら、あとは登録したメールアドレスから確認用のメールを受け取り、本契約を完了させるだけです。
ログインはメールアドレスじゃない!
アフィピクへの本契約が完了し、実際にログインしてみようと思っても、メールアドレスを入力するだけじゃうまくいきません。
ここで入力するのは、メールアドレスではなく「メールで届いたパスワード」なんですよね。
登録確認メールをチェックして見てください。
アフィピクのログインパスワードは、〇〇〇〇〇です。
みたいに書かれていませんか?ログイン画面で入力するのは、ここで表示されたコードなので注意してください。
画像ダウンロードは簡単!
では、実際に画像をダウンロードしてみましょう。アフィピクで画像をダウンロードするのは超簡単です。
サイトへの無料登録が完了した後で、トップページにある以下の様な項目をクリックすると、探したいジャンルを選定できました。
これだ!っていう画像が見つかったらクリックしてみてください。
この様に表示されるので、画像の保存形式を選択しましょう。
保存形式にこだわりがないのであれば、JPGかPNGを選んでください。
たったこれだけでダウンロードが開始され、指定したフォルダ内に保存できちゃいました。
ダウンロード時は、ログインしている必要があります。
pngファイルでダウンロードできる
私が今まで使ってきた無料素材サイトでは、画像をダウンロードするとなると「zip」形式の圧縮フォルダをダウンロードしてから、それを解凍するという形で利用していました。
細かいことですが、アフィピクでダウンロードした画像は、直接png形式などでダウンロードできるんですよね。
そのため、無駄な「zip」ファイルや、空のフォルダなどが増えることがなくなりました。
圧縮した画像ファイルの場合、フォルダ名から中身が想像できないことが多いです。
後から中身をチェックして削除するか決定する必要がないので結構ありがたいですよね。
実際に組み込んでみる
さて、先ほどダウンロードした画像を使って、それっぽいコンテンツを作ってみました。




みたいな感じで、より生きた記事を作ることもできちゃいます。
イラストレーターで検索
アフィピクは、イラストレーターごとに画像を探すことができるんです。
1つの記事で、いくつも画像を使う場合、それらのテイストはできる限り揃えたいですよね。
イラストレーターで検索すれば、同じ人が描いている画像を探せます。
そのため、イラストのタッチが違いすぎたり、雰囲気が合っていないなんて事を避けられるかもしれません。
商品レビューに最適
正直イラスト素材をダウンロードできるってだけなら、わざわざアフィピクを使ってイラストを探さなくても良いんです。
でも、アフィピクに用意されている画像素材はイラストだけじゃありません。
私は、この様なサービスを始めて見たのですが、アフィピクでは「商品の画像」がフリー素材として用意されているんですよね。
こんな感じで、商品の画像をダウンロードできちゃいます。
また商品名で検索できるので、購入してレビューしたいけど、撮影環境が整っていないからできない!なんて方はぜひ使ってみてください。
自分で撮影しなくても、綺麗な画像が見つかるかもしれませんよ。
まだまだ発展途上
実際にアフィピクを使ってみて、イラストや画像数はまだまだ発展途上中だと感じました。
それもそのはず、このアフィピクというサイトは「2017年4月」にサービスを開始したばかりなんですよね。
逆に言っちゃえば、できたばっかりでこれだけ完成されているという事なんです。
現状アフィピクを使ってみて不満を挙げるとするなら、画像の量(美容系の画像が多い)という部分だけですが、その辺りは今も増え続けています。
また、ユーザーからの要望によって画像のジャンルも増えていくそうです。
そんな新サービス「アフィピク」ですが、実は今だけサービス開始記念のキャンペーンをやってるんです!
キャンペーン中(2017/09/01現在)
アフィピクに登録すると、今だけ無料でプレゼントがあります!
- サイトカスタマイズ時に使えるパーツ
- 無料画像加工アプリ「GIMP」のマニュアル
- バナーのサンプル
これらが無料で手に入っちゃうんです。
私自身、記事のサムネイルを作ったり、画像内を一部加工するときなどで、GIMPを使うこともあります。GIMPは無料で使えるアプリケーションの中で、最も使いやすく機能がしっかりしていると思っています。
MacとWindowsの両OSに対応しているアプリケーションなので、これを機にGIMPを使いこなしてサイトのサムネイルやバナーに力を入れてみてはいかがでしょうか。
アイコン素材も、様々なパターンにマッチしたものが用意されており、素材自体も100点以上あるので、きっとサイトにあったアイコンが見つかるはずです。
ブログのカスタマイズをしている方は、ボタンや見出しのデザインに使えるアイコンがたくさんあるので、ぜひゲットしておくべきですね。
無料で登録できるので、とりあえず「GIMPのマニュアルがもらえるから」とか「アイコン素材が欲しいから」とかっていう理由で登録しても良いと思います。
気づいた時には遅いかも!?
アフィピクは無料で登録・利用できるサービスなのですが、その分利用者もどんどん増えている様です。
アフィピクの利用者が増えすぎると運営側の負担が大きくなってしまうため、一定数の登録者を獲得したら新規登録できなくなるかもしれません。
アフィピクが有名になってから登録しようとしても、時すでに遅しになっちゃうかもしれませんので、ぜひ今登録してしまいましょう!
アフィピク
まとめ
今回紹介したように、無料の画像素材サイト「アフィピク」は、ブログ(アフィリエイト系の記事)を書く人に持ってこいのサービスだと感じました。
今の所画像の量自体は少ないですが、丁寧で綺麗なイラストなため、使い方次第でもっと見やすく、もっと綺麗な記事になるのではないでしょうか。
ぜひ登録してみてください。
ではまた。
https://sozai-media.com/l/c/K4hcSG7X/7zCcRtTb